投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

用土小 桜の開花情報

イメージ
ただいま、どの木も満開です。

4年 令和元年度修了式

イメージ
令和元年度修了式を行いました。 教室で、校長先生の話、生徒指導主任の話、安全教育担当者の話を聞きました。 4月8日にまた会いましょう!

明日は卒業証書授与式

イメージ
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

卒業式準備

イメージ
体育館にワックスをかけました。 その後で、卒業式の準備を行ないました。

桜の開花情報

イメージ
3月17日(火) 1枚目・・・運動場南側、築山付近では、ちらほらと開花し始めています。 2枚目・・・こちらも築山付近です。1枚目とは違う木ですが、まだつぼみは開いていません。 3枚目、4枚目・・・学童の前の木は、ずいぶんと咲いてきています。

4年1組は今、、、

イメージ
臨時休校となって2週間が過ぎました。 正門の桜は満開を迎えています。 子どもたちの姿が見えなくなった教室は、あっという間に無機質なものへと姿を変えてしまいました。 子どもたちのいない教室は、学校ではない気がします。 ベランダには係が一生懸命に世話をしてくれたヒヤシンスが咲きました。チューリップはもう少しといったところです。 幸いにも体調を崩している児童はいないようです。 油断できない状況が続きますが、体調にご留意してお過ごしください。

桜のつぼみは・・・

イメージ
 3月9日(月) 運動場の桜のつぼみは、卒業式に合わせて開花準備をしているように見えます。 運動場西側、つき山の桜の木です。   つぼみが随分と膨らんできています。 この木が一番早いかもしれません。 正門の桜の木はもうすぐ満開です。   視線を下に落とすと、イヌノフグリも咲いていました。 

4年 臨時休業中はいかがお過ごしですか?

イメージ
臨時休業中、風邪などはひいていませんか。 僕たちの思いとはウラハラに、学校の木々は新しい蕾を次々と開いています。 春は、もうすぐそこです。 学習の参考にしてください。 県教育委員会の HP には問題集が掲載されています。 埼玉県教育委員会 〇学力向上ワークシート https://www.pref.saitama.lg.jp/g2204/toubu-worksheet.html 〇復習シート https://www.pref.saitama.lg.jp/f2214/gakutyou/images/fukusyuusi-to.html   東京都教育委員会 〇東京ベーシック・ドリル https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/study_material/improvement/tokyo_basic_drill/   埼玉県総合教育センター HP 「家庭学習支援サイト」にはその他の地区が作成した学習プリントも印刷することができます。 https://www.center.spec.ed.jp/ また、休業中に職員が手分けをして健康観察を電話等で行っています。 ご理解ご協力のほどをお願いいたします。